コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ピアにほんご

  • センター紹介
  • 教育サポーター
  • 相談について
  • 資料室
  • アクセス

2018年10月

  1. HOME
  2. 2018年10月
2018-10-10 / 最終更新日時 : 2023-12-07 鈴野利亜

進路選択に向けて(2019年度入学生向け)

日本語(2018) [PDFファイル/1.28MB] 公立高校リスト(日本語) [PDFファイル/357KB] 中国語(2018) [PDFファイル/832KB] 公立高校リスト(中国語) [PDFファイル/576KB] […]

2018-10-10 / 最終更新日時 : 2018-10-10 鈴野利亜 お知らせ

2019年度府立高校入学生向け「進路選択に向けて」

大阪府教育委員会のホームページで多言語版「進路選択に向けて」(公立高校入学試験スケジュール含む)が公開されています。

2018-10-10 / 最終更新日時 : 2018-10-10 鈴野利亜 お知らせ

您好交流会のお知らせ

11月4日(日)に府立外教主催、您好交流会が開催されます。

2018-10-03 / 最終更新日時 : 2018-10-10 鈴野利亜 お知らせ

第11回ワンワールド開催

長吉高校にて府立外教主催、第11回ワンワールドが10月6日(土)11:30~16:30に開催されます。  

2018-10-01 / 最終更新日時 : 2018-10-02 鈴野利亜 お知らせ

平成30年度教育サポーター育成研修

11月14日(水)・22日(木)に大阪府教育委員会による平成30年度教育サポーター研修が開催されます。

最近の投稿

事務所移転のお知らせ

2025-04-01

中学校夜間学級の生徒を募集します!

2024-12-27

2024年度教育サポーター交流会 参加者募集のお知らせ

2024-12-23

冬期休暇について

2024-12-13

大阪府育英会奨学金制度の情報が公開されました

2024-11-11

令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項

2024-10-18

第15回One World(ワン ワールド)のご案内

2024-10-04

令和6年度教育サポーター育成研修のご案内

2024-09-19

夏休みのご案内

2024-07-24

高校卒業後「家族滞在」からの在留資格変更について

2024-07-24

カテゴリー

  • 2022年度
  • 2023年度
  • 2024年度
  • お知らせ
  • トップページに表示

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • サイトマップ

大阪府日本語教育支援センター ピアにほんご
〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀町9-52
TEL 06-6779-8354 / FAX 06-6779-1833
center@pianihongo.org

Copyright © ピアにほんご All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • センター紹介
  • 教育サポーター
  • 相談について
  • 資料室
  • アクセス